2016年4月新卒入社
反保真生
在宅医療事業部 本部/営業職大学時代に福祉を学び、高齢化社会に貢献できる仕事に就きたいと考えるように。ガス事業を基盤とした医療・福祉など多角的な事業展開に惹かれ、エア・ウォーター北海道株式会社に入社、医療担当部門に配属となる。2019年10月、部門の分社化に伴いエア・ウォーター・ライフサポート株式会社の在宅医療事業部へ。現在は本部の営業職として活躍中。
さらなる業績アップ、より良い営業活動を目指して
当社の医療部門は道内各地に13拠点の営業所を持ち、私が所属する在宅医療事業部では本部としてその統括業務を行っています。
具体的には
・営業戦略やプロモーション背策の立案
・運用資料やマニュアル作成、新商品説明等の社内勉強会の開催
・営業所の売上管理
・行政への申請等手続き
・取り扱う医療機器に関連する外部企業(メーカー等)との交渉
などを担当。
業務は多岐に渡りますが、社内外を問わず日々たくさんの人に接し、営業活動の円滑化、そして業績向上に直結する仕事にやりがいを感じています。
具体的には
・営業戦略やプロモーション背策の立案
・運用資料やマニュアル作成、新商品説明等の社内勉強会の開催
・営業所の売上管理
・行政への申請等手続き
・取り扱う医療機器に関連する外部企業(メーカー等)との交渉
などを担当。
業務は多岐に渡りますが、社内外を問わず日々たくさんの人に接し、営業活動の円滑化、そして業績向上に直結する仕事にやりがいを感じています。
とある1日のスケジュール
8:40 出社、メールチェック
9:30 在宅医療機器を扱う営業担当に配布する資料作成、プロモーション情報の整理
営業所とのWEB会議に出席
12:00 お昼休憩
13:00 メーカー、営業所との打ち合わせ
外出することもあれば、最近はWEB会議の場合も
16:00 運用資料や営業マニュアルの作成などデスクワーク
17:20 退社
9:30 在宅医療機器を扱う営業担当に配布する資料作成、プロモーション情報の整理
営業所とのWEB会議に出席
12:00 お昼休憩
13:00 メーカー、営業所との打ち合わせ
外出することもあれば、最近はWEB会議の場合も
16:00 運用資料や営業マニュアルの作成などデスクワーク
17:20 退社
「接点を持つ」ことを大切に
営業職を志したのは、人と話し合いながら物事を進めていく外交的な仕事が自分に向いていると考えたため。働き始めてからは、職種などで線引きせず、さまざまな立場の人と接点を持つことを心がけるようになりました。たまたま足を運んだ外部セミナーでメーカー担当者と出会い、新しい商材を取り扱うようになったこともあったからです。
一緒に働くスタッフとのコミュニケーションももちろん大事。今はご時世柄、対面で接する機会は減っていますが、WEBミーティングやチャットなども活用して、以前と変わらない気配りやチームワークを感じることができています。
一緒に働くスタッフとのコミュニケーションももちろん大事。今はご時世柄、対面で接する機会は減っていますが、WEBミーティングやチャットなども活用して、以前と変わらない気配りやチームワークを感じることができています。
在宅医療をさらに一歩、進めたい
入社してから6年、仕事に有益となる資格取得に励んできました。高圧ガス販売主任者、福祉住環境コーディネーター、危険物取扱者、ITパスポートなど。当社には資格取得奨励金制度があり、費用面でのサポートも充実しています。今後もキャリアアップにつながる資格には積極的に挑戦しようと考えています。
これからの目標は、医療と福祉を融合した当社ならではの事業を展開していくこと。今後ますますニーズが高まることが予想される在宅医療に貢献し、推進していくためにも努力を重ねていきたいです。
これからの目標は、医療と福祉を融合した当社ならではの事業を展開していくこと。今後ますますニーズが高まることが予想される在宅医療に貢献し、推進していくためにも努力を重ねていきたいです。
【応募を検討されている方へ】
最近では女性社員も増え、社員それぞれの多様な働き方を認めてくれる風土ができていると感じます。明るく、話がしやすい雰囲気を作ってくれるスタッフが集まり、居心地がとても良い職場。人間関係やチームワークの良さというのは、働きやすさにも直結すると思います。
患者様の命を守る医療に携わるという責任がある一方、大きな達成感も得られる仕事です。同じこころざしを持った方と働けたら嬉しいですね。一緒に頑張りましょう!
患者様の命を守る医療に携わるという責任がある一方、大きな達成感も得られる仕事です。同じこころざしを持った方と働けたら嬉しいですね。一緒に頑張りましょう!
SNSでシェア